こんにちは、こはるです! なんと私が日々愛用しているsonyのVLOGカメラ「ZV-1」 が改良された「ZV-E10」が 2021年9月17日~発売開始(予定)となります 発売開始に先駆け、Sonyストアで2021年7月31日からの 先行展示に行ってサポートの方からお話を伺ってきたので、 愛用している「ZV-1」と比較しながら解説していきたいと思います。
VLOGとは?
こちらの記事を参照してください👇

「ZV-E10」と「ZV-1」を比較!
まず先に比較をざっと表にまとめておきます。
ZV-E10 | ZV-1 | |
有効画素数 | 約2420万画素 | 約2010万画素 |
動画記録 | ※4K/※30fps | 〃 |
AF側距点 (実際にピントが合うポイント) | 位相差 425点 コントラスト425点 | 位相差 315点 コントラスト425点 |
ISO感度 | 静止画 32000 動画 32000 | 静止画 12800 動画 12800 |
内蔵※NDフィルター | 非搭載(レンズで対応) | 搭載 |
重量 | 本体約343g キットレンズ込みで 約459g | 本体約294g |
実動画再生時間 | 液晶モニター使用時 約80分 | 液晶モニター使用時 約45分 |
ソニーストア販売価格(ボディ) | ¥78,100(税込み) | ¥99,901(税込み) |
キット | ¥89,100(税込み) レンズ付き バッテリー1個同梱 | ¥113,901(税込み) バッテリー2個 シューティンググリップ付 |
※4Kとは・・・
解像度を表す数値で正確には「横3840画素×2160画素」
※30fpsとは・・・
「fps」とは1秒間に何枚の静止画で構成されている動画なのかを表す単位
「30fps」とは1秒間に30枚の静止画像で構成されている動画のこと
※NDフィルターとは
・・・レンズから光の量を減らすために使うグレーのフィルター

良くなった点
VLOGCAM初のレンズ交換式!レンズをカスタマイズできる
ZV-1はレンズ一体型のコンパクトカメラでした📷
背景ボケや、美肌効果、などVlogに特化したカメラとして
話題になりました。
ZV-E10はレンズ交換式で、一眼への憧れがあるユーザに向けた仕様!
Vlogに特化した機能はそのまま受け継ぎ、
レンズを交換することにより、広角レンズや、望遠レンズといったSONYのレンズをカスタマイズでき、映像の幅が広がります。
センサーサイズが大きくなった
ZV-1の1型センサーに比べ、ZV-E10は1眼レフのAPS-Cセンサーを搭載
オンライン会議などもより高画質な配信ができます
値段が安い??
本体料金がZV-1に比べ、約2万ほど安くなっています。
ZV-E10のキットにはシューティンググリップが付属していませんが、
別途購入したとしてもZV-1よりお得!!
レンズをカスタマイズできる分レンズ購入を推奨しているためなのかな??
バッテリーが変わる
従来のバッテリーは使えなくなります
ZV-1は4Kで撮影時のバッテリーのもちが非常に悪い!
30~40分しか持たなかったので
ZV-E10は約80分の仕様になっているのできっと
1時間は持つだろうと期待大!✨
悪くなった点
連写性能
ZV-1が最高約24コマ/秒であるのに対し、
ZV-E10は最高約11コマ/秒
コマ数が多いと連写したあとの待ち時間が短かくなります。
私は連写機能を使わないのでここはそんなに気にしてません。
重量が重くなった
レンズがある分、「ZV-1」に比べると少々重いですが、
ぶっちゃけ「ZV-1」はとても軽かったです。
ZV-E10はレンズ交換式であるのに軽いし、カメラ自体コンパクト!
なので重さは特に気になりません。
お得な発売記念キャンペーン
対象期間内にZV-E10シリーズとレンズ/アクセサリーを購入された方にお得なキャンペーンが✨
キャンペーン期間 | 発売日~2021.10.3(日) |
購入後申し込みが必要 | |
キャンペーン詳細ページ | 詳しくはこちら |
※注意
ZV-E10と同時購入で買ったアクセサリーが対象となります。
アクセサリーが最大¥20,000キャッシュバックで
カメラ自体が¥20,000キャッシュバックではないので、
気を付けてくださいとのことでした。
購入方法
公式サイトやアマゾン、楽天からも購入が可能です
それぞれリンクを貼っておきます
ZV-E10購入はこちら
・デジタル一眼カメラVLOGCAM ZV-E10
パワーズームレンズキット
■ソニーストア
https://pur.store.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/ZV-E10_purchase/
・ワイヤレスリモートコマンダー機能付きシューティンググリップ
(ZV-E10のキットには付いていないため別途購入となります)
ZV-1購入はこちら
・デジタルカメラ
VLOGCAM ZV1シューティンググリップキッド
■SONYストア

先行体験、展示について
各ショップで予約受付開始
展示店舗 | ソニーショールーム/ソニーストア 銀座 ソニーストア 札幌 ソニーストア 名古屋 ソニーストア 大阪 ソニーストア 福岡天神 |
時期 | 2021/7/31(土)開始 |

VLOGCAM ZV-1で撮影した動画はこちら
私が実際すべてZV-1のカメラを使用して作った動画です。
是非参考にしてみてください!
料理動画
メイク動画
まとめ
いかがでしたでしょうか?
SONYのVLOGCAMは私のようなカメラ初心者が扱いやすいカメラかなと思います。
簡単に動画撮影でき、
とにかく肌がきれいに映るんですよね!←そこww
商品レビュー機能で商品を前に出すとくっきりうつしてくれたり、VLOGをする中で便利な機能が詰まっています
ただ、ZV-1はバッテリーの減りが早く、外に持ち歩くのには向かなかったのが非常に残念だった!!
対し、ZV-E10はバッテリーが変わり、持ちがよくなったみたいなので、
私は買う予定です!(笑)
励みになりますので良ければシェアといいねお願いします♪
コメント