こんにちは、小春です🌸 各地では緊急事態宣言、、、こんな世の中ですが、イタリアにいきたい!(笑) というのは今はむりな話なので、、、今日はイタリア気分を味わうために 『マリトッツォ』を作ってみました。 簡単にすごくすごーくおいしいマリトッツォが出来たのでシェアしたいと思います!✨
マリトッツォって?
マリトッツォ(maritozzo)は、イタリアのローマ地方の伝統のお菓子で、バールで朝食として親しまれているそう。
ボリュームたっぷりの生クリームがSNS映えして、いま話題となっているスイーツです。
お店によっていろんなデコレーションがされているのが可愛い♪。
簡単に作るマリトッツォ
簡単に材料5つで作るマリトッツォをつくってみました。
字幕付きの動画で見たい方はこちらを参考にしてください
材料
□丸いパン
□いちご 適量
□生クリーム 200ml
□マスカルポーネ 100g
□砂糖 20g

作り方
①いちごをお好きな大きさに切る

②パンを油であげる

③ボウルに生クリームと砂糖を氷を入れ、氷を当てながら混ぜる。
ツノがたつ手前で、マスカルポーネを入れて混ぜる

point※丸い形にしあげるため、生クリームは固めに泡立ててください
泡立てすぎるとぼそぼそとしたクリームになるので注意
④パンを斜めに切り、出来上がったクリームを挟む

⑤後は、好きなようにアレンジしてみてください♡


完成


エスプレッソコーヒーとともに
マキネッタで飲むエスプレッソ
私が愛用している「マキネッタ」でエスプレッソとともにいただきました
イタリアでは一家に一台あると言われているマキネッタ☕
簡単にエスプレッソが楽しめます✨ コンパクトで、簡単に洗剤で洗えるので便利です😌

マキネッタで抽出されたエスプレッソに ミルクを注ぐと、カフェラテお湯を注ぐとアメリカーノ☕に!
BIALETTI(ビアレッティ社)の「モカエキスプレス」を愛用してます。
一人暮らしなので2人用(1番小さいサイズ)を持っています。
直火で2〜3分程度でブクブク上から上がってきます。 それをみるのが毎日楽しい!笑
コーヒー豆は細挽きを購入してください!
1人暮らし用(2cup)👇
2~4人用(4Cup)👇
コンロが大きいサイズしかない場合、コンロの上に乗らないことがあるので、合わせてこちらも購入しておくとコンロにサイズが合わないというときでも便利です✨
いかがでしたか?
いろんなアレンジが楽しめそうですよね!砂糖もほどよい甘さになっているので
食べやすいと思います♡おうち時間にぜひつくってみてください♪
合わせて読みたい👇
- ~新型コロナ体験記~(おそらくオミクロン株)陽性反応がでたどうしたらいいの?
- カップルや夫婦におすすめ✨淡路島の一度は泊まりたいお洒落なグランピングリゾートホテル(グランシャリオ北斗七星)
- 話題の一回5000円の「旅くじガチャ」が渋谷に!期間はいつまで?注意点など
- 新鮮な野菜が生産者から直接届く!期間限定の送料0円「食べチョク」でコロナの復興支援をしよう
- 京都清水に「伊藤軒/sousou」がニューオープン!ワンコインでテキスタイルの和スイーツを食べ歩き!
良ければシェアといいねお願いします♪
コメント